ページトップ

FAQ

予算・料金について

プランニングのみの依頼は有料ですか?

これまでプラン作成のみのご依頼を受けたことがありませんので、
その状況を想定してお答えします。

私たちは、十分なヒヤリングを行わずにプランを作成することはありません。
敷地調査、家族全員へのヒヤリング、ヒヤリングにもとづいた設計条件の整理、
将来の家族構成の変化、部屋相互の関係を検討したゾーニング計画、
建物内の家族それぞれ(時としてペットも含む)の動き(動線)の計画などを検討した上で、
最初のプランが作成されます。
そこまでに2〜3ヶ月を要することもあります。
時間的なコストがかかるため、どうしても費用はいただくことになります。

ハウスメーカーの場合は、基本的なプランがあって、それに住む方があわせるが基本です。
若干のバリエーションはあると思いますが、
基本プランは既に用意されていますので、労力はさほどかかっていません。
このため多くの場合、無料になるようです。

私たちの家づくりは言わば“オーダーメイド”。
その都度プランニングを行いますので、費用も時間もかかりますが、
その分、満足度の高い家づくりが可能となります。

↑トップへもどる

相談は有料ですか?設計料はどうやって算出するのですか?

設計業務に入る前の相談や顔合せなどの料金はいただきません。

設計を行うためのヒヤリングや打合せから私たちの業務はスタートします。
設計業務に入る前の相談や顔合せなどの料金はいただきません。
設計料の法律(国土交通省告示第1206号)に業務経費の算定方法が示されていますが、
この国土交通省告示と、私たちの経験から実情に合わせ減額した設計料算出表を使っています。
おおよその目安ですが、3000万円の建設費の場合、設計料率は10%程度になります。
それより高い建設費の場合は料率が下がり、低い場合には料率が上がります。
詳しい算出方法に関しましては、ご相談の際にご説明いたします。

設計料は具体的に、
直接費(会議費、調査費、資料作成費、複写費、消耗品費、旅費、特別経費以外の交通費など)、
間接費(通信費、事務所の維持監理費、備品の減価償却費・レンタル料など)、
外注費(構造・設備専門家への業務依頼費)、
技術料で構成されています。

↑トップへもどる

ハウスメーカーや工務店は設計料は無料と聞きますが?

建設費の中に含まれています。

ハウスメーカーの場合、建設費の40%が開発・営業費(実際の工事費は契約金の60%です)で
その中に設計料は含まれています。
工務店の場合には、設計料が別途請求される場合もありますが、一般的には、工事費の中に
組み込まれています。

一見設計料はないようですが、しっかり含まれています。

↑トップへもどる