ページトップ

麦工房ブログ

DAYS カテゴリー

萩まち荘の基礎工事では、地面から60cm~1m程根切工事(地面を掘る工事)が行われました。

かつてこの土地にあった、住宅の基礎や、青果市場の基礎の一部などが見つかりました。
建設会社としては、廃棄物として処分しなければならない、やな物なのですが、
この土地の歴史に触れることができる楽しみもあります。

そんな中、地中から面白いものが見つかりました。
hagimachi%20so-da%20bin.jpg

透明なガラスの瓶です。
ガラスが厚く、ずっしりと重い瓶でした。

肩の部分にはKINSENとローマ字で書かれており、
底に近い部分には日本麦酒鑛泉株式会社とかかれていました。

早速ネットで調べてみると、1921年~1933年(大正から昭和の初期)の間に製造されたサイダーの瓶だと判明しました。

建物をつくるということは、歴史の上に、新しい歴史を創造することなのだと気づいた瞬間でした。

「日本麦酒鑛泉 1921年根津嘉一郎が経営する加富登麦酒(カブトビール。愛知県半田市)が帝国鉱泉(三ツ矢シャンペンサイダー)と日本製壜(山本為三郎創業の製ビン会社)を合併して成立。1925年横浜の金線飲料を合併。ユニオンビールを主力商品とし、カブトビール、三ツ矢シャンペンサイダー、金線サイダーを製造販売していた。特に大日本麦酒とは激しい販売競争を繰り広げたが、1933年に大日本麦酒に合併。」




サービス付き高齢者向け住宅「萩まち荘」では、RC基礎を施工するための地業が進んでいます。

hagimachi%20jigyou.jpg
配水管が沢山立ち上がっています。
特殊浴室・ユニットバスのほか
各住戸には、洗面台やトイレ設備があり
給排水設備が充実しています。

地面にある丸い模様は、地盤改良のために打設した600φの杭の上部です。
地中の地盤にしっかりと建物が乗るような安全な構造です。

また、萩まち荘は2階建てですが、エレベーターがあります。

hagimachi%20EVkiso.jpg

写真は、エレベーターを支える鉄骨構造の柱の基礎
部分です。
配筋作業が行われているところです。
作業終了後、配筋検査を行ない施工状況のチェックを行います。

設計事務所でもある私たちは、地震や台風にも安全な建物を追求しています。



10年前に設計したO邸(インディゴ・ショコラ)敷地内の倉庫です。

O邸を計画したときには、敷地全体の土地利用計画を行いました。

計画では、若い世帯の住宅、ある程度年老いたときに住む住宅、
農作業のための倉庫が、敷地の構成要素になりました。

今回の倉庫は、ご両親の住宅の建替えに先立ち、倉庫の新築を行ったものです。

%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E5%80%89%E5%BA%AB1.jpg
敷地全体の様子です。

ご両親の家を中心に、右側が建設中の倉庫、
左側奥の濃いブラウンの建物が
若い世帯の住宅(インディゴ・ショコラ)。

%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E9%82%B8%E5%80%89%E5%BA%AB3.jpg
倉庫の内側は、垂木や間柱の構造を現したままの
仕上げです。
Oさんの日曜大工で、使いやすい空間作りが
行われます。



麦工房カルチャー教室で二級建築士資格試験講座を受講していた
ホンダ氏、ウエハラ氏お二人とも見事合格しました。

おめでとうございます。

お仕事に資格を活かしていってください。
ご活躍を応援しています。



今年の2級建築士資格取得講座が終了しました。
受講生の皆さんは製図試験の準備がほぼ整いました。

最終チェックを行い、体調を整え試験に臨んでください。
リラックスして、問題をじっくり読めば合格間違い無しです。

がんばってください。



伊勢崎の華蔵寺クリニックは4月から、医師2人体制で診療を行います。

今回の工事では、5年前に増築したミーティングルームを第2診察室に改造することと、
カルテ移動のためのサービス用通路を増築することでした。

%E8%8F%AF%E8%94%B5%E5%AF%BA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E9%80%9A%E8%B7%AF%E8%A8%BA%E5%AF%9F%E5%AE%A42.jpg
ミーティングルームをパーティションで2分し、診察室と休憩室を作りました。

%E8%8F%AF%E8%94%B5%E5%AF%BA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E9%80%9A%E8%B7%AF.jpg
サービス通路です。床下には温水を使ったファンコンベクターを設置し暖房環境の向上を図りました。

作品集「華蔵寺クリニック」



前橋市紅雲町で建設していたMさんの家が完成しました。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E8%BB%8A%E5%A4%960.jpg

完成時お施主様のお気に入りのフォルクスワーゲンが
ビルトインガレージに入庫されました。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E8%BB%8A%E5%A4%961.jpg

VWビートルはまさにこの家にとって画竜点睛の感があります。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E8%BB%8A%E5%86%850.jpg

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E8%BB%8A%E5%86%851.jpg
リビングからガレージを見た様子

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E8%BB%8A%E7%8E%84%E9%96%A2.jpg
広い玄関には手洗いカウンターがあります。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E8%BB%8A%E5%AF%9D%E5%AE%A4.jpg
寝室の様子

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E8%BB%8A%E4%BE%BF%E6%89%80.jpg
レストルームの様子


基本計画の段階からプランニングしていた通りのイメージになり、
お施主様もとても満足されていました。


近日中に作品集でご紹介いたします。



前橋市紅雲町に建設中のMさんの家の外観がほぼ出来上がりました。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E5%A4%96%E8%A6%B30.jpg

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E5%A4%96%E8%A6%B3%EF%BC%91.jpg

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E5%A4%96%E8%A6%B33.jpg

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E5%A4%96%E8%A6%B32.jpg

現在内部の仕上工事が進められています。
続いて外構工事が行われ、10月下旬に完成します。



前橋市紅雲町で建設中のMさんの家の外部足場が外されました。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E7%AB%A3%E5%B7%A5%E5%89%8D1.jpg

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E7%AB%A3%E5%B7%A5%E5%89%8D2.jpg

ガルバリューム鋼板のシルバーの外観が現れました。
これから、2階のベランダ内の壁が塗装され、ビルトインガレージと玄関ポーチの外壁に
ウエスタンレッドシダーのサイディングが張られます。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E7%AB%A3%E5%B7%A5%E5%89%8D%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg
サンルームの内部はウエスタンレッドシダーが張られています。

%E7%B4%85%E9%9B%B2%E7%94%BA%E7%AB%A3%E5%B7%A5%E5%89%8D%E5%BB%8A%E4%B8%8B.jpg
他の部屋は全体的に白い色で統一されています。



前橋市紅雲町で建設中のMさんの家では、外壁の工事が進められています。

DSCN2224.JPG

ガルバリューム鋼板の波板(大波)が張られています。
この素材は、鉄板の上にアルミニュームと亜鉛の合金がメッキされたものです。

表面に傷がついた場合、鉄よりイオン化傾向の高いアルミと亜鉛が溶け出し、
錆びやすい鉄の表面を覆ってしまうため、メンテナンスの必要がありません。

この住宅の場合は、ガルバリューム鋼板を素地(塗装していないまま)で使用しています。
そばに近づいてみますと、表面の合金の結晶模様が出ていて、塗装品とは異なった風合いがあります。